2024年10月
2024年10月15日
涼しい中練習ができる(^0^)
運動会練習が始まっています。今年は10月27日日曜日。例年より2週間遅い開催です。
毎年9月の暑い時期に熱中症の心配をしながら運動会練習をしていました。
のびのびこども園は遊びや主体性を重視する園ですが、運動会の時期は頑張ってもらう活動が入ります。特に年長きりん組は見せ場がたくさんあり、やりとげることで達成感、満足感を味わい、自分をコントロールしやり抜く力、協働性が育ちます。もちろん、丈夫な体も。
まだ暑い日がありますが、それでも体を動かすには風が涼しく、子どもたちは力いっぱい跳んだり走ったりしています。みなさんどうぞ楽しみに応援においでくださいね。
これは10月9日雨の日に、ダンスの音楽をかけたらのりのりで踊り出したうさぎ組たち。まず好きな音楽に合わせて楽しんで体を動かす。そこから始まり、一週間たった今日は園庭で立ち位置確認をしています。発表までに色々と熟していきます。運動会当日ベストの姿を見せられますように^^
その他 秋の初めに撮った写真のお蔵出し。
9月17日 園の十五夜です。「給食のおへや」のページで読んだ方もいますか?
秋の収穫物を供え、クラスごとお月見の由来のお話を聞きます。
上新粉で作られたまんまるお丸を持ち帰りましたよ。
9月18日 真智子先生のお箸教室。きりん組はみんな上手に使えますね。
(今年も出ました、「あたり前田のボーロ」。このギャグがわかる人は昭和の真ん中より前の生まれ!)
3歳児ひよこ組はこの日からお箸にチャレンジします。
これは何?きりん組の窓辺にならぶきれいな丸。これ、実は泥団子なんです。
精を出して時間をかけて作り上げました。
9月26日、防災引き渡し訓練。保護者の皆様、お忙しい中ご協力ありがとうございました。
いざというときスムーズに園児を保護者に引き渡す訓練です。係員のいない駐車場も問題なく停車、発車ができました。皆様さすがです。
また、園の出来事をご報告いたしますね。