のびのびこども園

ブログ

2018年10月

2018年10月1日

9月の遊びの様子

まず、9月7日。

 

ごはん作ってるの。

砂場に新しくできた水道で、思い切り泥水遊び。毎日のように温泉ごっこ、ご飯づくりが展開されています。砂と水の感触を思い切り味わうこと、自分の生活の中の体験をイメージして形にすることに夢中です。汚れるのがだめとか片付けるのがたいへんで水遊びをこの時期NGにするのはもったいない。

 

CIMG3204

そして、ブランコ。基本的な「順番を守る」こと、小さいお友達が乗るのを手伝ってあげること、そして思い切りこぎ平衡感覚を養うこと。子どもたちが夢中になる遊びには、わけがあるんですね。

 

かえる、みつけた。 虫取りが大盛り上がり。Hくんはかえるをみつけましたよ。かえるは何をたべるんだろうねえ。これだと空気がなくなってかわいそうだよ、どうしたらいい?みんなで相談して、図鑑でも調べます。(エサの虫を取り続けるの難しいので、逃がすことに……。)

 

これは9月27日。雨の日の室内遊び。ゴミ?

秘密基地。

いいえ、秘密基地です。ハウルの城もこんな発想から生まれたのかも。

防犯カメラ。

防犯カメラがたくさんついていて、危険を知らせるんだそうです。

はちが悪を攻撃。

悪い人が近づいたら、この箱から蜂が出てきて攻撃するそうです。おもしろい~。 へえ、すごい。おもしろい。

友達が集まってきて口々に品評。おれも作りたい。

 

こうした自由な発想を制限されず、十分楽しみ発展させていく。学ぶ姿勢の土台となるものです。

2018年10月1日

8月18日のびのび祭り

8月18日(土)、のびのび祭りが開催されました。お天気の心配がなく、とてもいいお祭りになりました。

 

昨年は、園児数が増えたのに品物が前の量のままで、がっかりな買い物になってしまったので、1.5倍に増量してお客様をお待ちしていましたが…今度は多すぎで、焼きそばが余ってしまい、つくづく、ちょうどいいというのは難しいと頭をかかえた仕入れ班でした。でも、足りないより100倍いいですね。

 

八木節は、音頭取りの子どもが堂々と歌い、楽しい演奏と踊りになりました。地元八木節保存会の方々、ありがとうございました。

手作りみこしで、近所を練り歩きます。流しそうめん、おもしろい!またやりたいぞ。終わり時間を1時間半早め、夕暮れの八木節です。んん~、お祭り。