2015年1月27日
熱闘!コマ回し大会
1/22、恒例となりましたコマ回し大会が催されました。3人のコマ回し名人おじいちゃん、おばあちゃんをお招きして、長回し対決です。預かり保育「ぱんだクラブ」の子どもたちは、ぱんだから優勝者が出れば、おやつが大好きなラーメンになるとのことで、気合の入り方が違います。結果は、3回戦中2回安西一翔くんが優勝し、レジェンドとなりました。残りの一回は尾池陽介くんのおじいちゃん尾池とみおさん。大人の意地を見せてくれました。コマは、センスの多少の差こそあれ、ある程度の期間練習すると必ず回せるようになります。この困難さが大きすぎてもくじけてしまいますし、小さくても達成感がありません。年長の今の時期に合った課題です。来年もやります。腕自慢のおじいちゃん、おばあちゃん、挑戦状お待ちしております。(保護者の方はのびのびギャラリーに詳細な写真が載せてありますのでご覧ください)
2014年11月21日
悲願のバレーボール優勝
11月16日(日)新里中央小学校体育館にて、新里町私立幼稚園PTA連合会親善球技大会が行われました。以前はソフトボール大会やドッジボール大会を行っていましたが、3年前にバレーボール大会になってから、経験者を集め挑みつつ、なかなか勝てなかったのびのび幼稚園(泣)。今年、久々の優勝(10年ぶりくらい?)を果たしました。主力メンバー、きりん2組の尾池陽介くんのパパは地元小学校のミニバレーのコーチ。斉藤千遥ちゃんのママは4年前に球技大会の面白さに目覚め、優勝目指して頑張り続けてくれた人。たまごぐみ八木紫ちゃんのパパ・ママはお姉ちゃん在園時からの大会常連さん。水出先生もネットぎりぎりの鋭いサーブを何本も決め、参加4チームの中で全勝し、みごと優勝。その他、父母の会役員さんや志願して参加してくれた方、みんなが活躍してくれました。親善大会、参加することに意義がある・・・しかし、優勝って嬉しいものですね♥
※記念写真をパチリ。早くお帰りになった方々もいて、全員映っていないのが残念
2014年9月2日