のびのびこども園

今日の給食

2024年12月25日

1号認定さん給食終わり

12月20日の給食は、みんなが大好きのびのびカレー🍛
1号認定のお子さんが2学期最後の給食になります。
最後のカレーは「冬野菜カレー」
大根やカリフラワーが入ってました!

ひよこ組さん、うさぎ組さんの子たちは、大きな声で
「ご馳走様でした!」
「おいしい給食ありがとう!」って、ご挨拶してくれました(^^)

きりん組さんでは、〇君や◇ちゃん、▽君が代表で、
「いつもおいしい給食作ってくれてありがとう」
「今日の給食も美味しかったです!」
って、きちんとご挨拶してくれましたよ(すごい!)

「いつも給食を美味しいって言って食べてくれてありがとう」
「冬休み、元気に過ごして、3学期またいっぱい給食食べて下さいね。」
「お休み中もしっかりご飯を食べてね」って、給食チームは答えました。
それで、
「今日のカレーに何が入っていたでしょう?」って、聞くと、
「じゃが芋!人参!玉ねぎ!大根!あとカリフラワー!」って、
みんなちゃ~んと答えてくれましたよ~(さすが!)


インフルエンザが流行っています。
「早寝早起き朝ごはん」で、寒い冬を元気に過ごしてくださいね!
3学期もふれあいホールで待ってます(^^)/

12月20日の給食
冬野菜カレー・りんご・牛乳・ボイルブロッコリー

2024年12月25日

メリークリス🔔

12月19日は園クリスマス会。
給食では、初メニュー!
「チキンのピザ焼き!」を出しました!
イベントに初メニューを入れちゃう・・・チャレンジャーです(^^;

鶏むね肉を平たく切って、ピザソース・ケチャップ・砂糖・中濃ソースを
混ぜたたれに漬けておきます。
玉ねぎ・ピーマンは細く細かく切って、やっぱりたれで混ぜておきます。
鉄板にオリーブオイルをしいて鶏肉を並べ、170度のオーブンで10分焼き、
その上に玉ねぎ・ピーマンをのせ、また10分。
最後にとろけるチーズをかけて3分焼きました。

鶏肉も柔らかくて美味しかったですよ(^^)V
良かった~ ほっ。

それと、クリスマスデザートがつきました!
子供たち、喜んで食べてくれましたよぉ💛

クリスマス会では、サンタさんからXmasブーツをお土産にもらいました。
ケーキやブーツは、PTAの行事協力費より購入させて頂いています。
いつも、ありがとうございます
子供たちの喜んでくれる顔が一番うれしいですね(^^)


12月19日の給食
ふりかけご飯・マカロニスープ・鶏肉のピザ焼き・切干大根のサラダ・
Xmasデザート

2024年12月25日

お誕生おめでとうございます🎂

12月18日は10月~12月生まれのお子さんのお誕生会☆彡
毎回のことですが、
お誕生おめでとうございます(≧∇≦)
この世に産まれてきてくれてありがとう💛
今年1年も素敵な年になりますように!
健康で健やかに楽しい毎日を過ごせますように(^^)
給食も毎日いっぱい食べられますように🍴

給食では、1日早いもみの木ハンバーグと、ゼリーアラモードでお祝いです。
子供たちの好きな春雨スープとポテトサラダも付けちゃいました♪
小さなことにも気づいて素直に喜んでくれるのびのびキッズ。
もみの木ハンバーグにも、「わ~い!」って言って喜んで食べてくれました(^^)
明日19日は園クリスマス会です。
連日イベント続きで楽しいね♬

12月18日の給食
わかめご飯・春雨スープ・もみの木ハンバーグ・ポテトサラダ・ゼリーアラモード

2024年12月25日

ぺったんこぺったんこ

12月17日はお餅つきでした。
今年は、諸事情により、お父さん方にお願いする石うすでの実演はありませんでしたが、
(残念。。来年は実施するそうですので、またご協力お願いいたします。)
子供たちは、ミニ臼と杵で、ぺったんこぺったんこ、お餅つきを楽しんだようですよ。
ふれあいホールでは、機械でお餅をつき、お手伝いに来ていただいた保護者の方に、
クラスごとに丸めて頂きました。
保護者の皆様、お忙しい中、お手伝いに来て頂きましてありがとうございました!

園で採れた大根と白菜がた~っくさん入ったけんちんじると、つきたてお餅。
子供たち、喜んで食べてくれたそうです♪
お餅になる前の炊き立てもち米の試食も、「美味しい!」って言って
食べてくれたそうですよ。
日本のお米の文化。
大事にしたいですね(^^)

12月17日の給食
あんころ餅・きなこ餅・しょうゆ餅・大根おろし・具沢山けんちん汁

2024年12月24日

発表会お世話様でした。

12月13日(金)は生活発表会でしたね。
とっても寒い中、朝早くから保護者の方が来園されていて。
お世話様でした。
お子さんの頑張っている姿はどうでしたか?
発表会に行くときと帰ってくるときに子供たちの様子を見ましたが、
みんな、緊張した顔から一転して頑張った!
っていう誇らしそうな顔になっていましたよ(^^)
きっと、とても成長した姿をご覧になれたことでしょう!

お休み明け、16日の給食は、園の畑で採れたキャベツ増し増しの
「スタミナ焼き」・・・肉野菜炒め・・・(笑)とひき肉入りのきんぴら。
お野菜いっぱいメニューでしたけど、みんなよく食べてくれました♪

12月16日の給食
ご飯・豆腐の味噌汁・スタミナ焼き・栄養きんぴら・きゅうり浅漬け(献立外)

2024年12月12日

いよいよ明日!

明日はいよいよ生活発表会ですね。
なんだか、そわそわ・・・。

一生懸命練習した成果を見せられるといいですね(^^)
保護者の皆様、お忙しい中、観覧ありがとうございます。
お天気予報では、寒い日になるようですから、
防寒対策をしっかりされて下さいね。

今日の給食は、子供たちの大好きな豚丼。
と、園の里芋と大根を入れたお野菜たっぷりのあったか具沢山汁。
ご飯も多めに炊いちゃいました!
にじ・おひさま組もご飯お代わりして食べてくれましたよぉ♪
もちろん、大きいクラスの子たちもお代わりたくさんしてくれました!

明日は、いつもの練習と同じように頑張ってね\( ^0^)/

12月12日の給食
豚丼・根菜汁・青菜ナムル・ヨーグルト

2024年12月11日

人参おいしい(^^)

今日の給食の主菜は、さばのカレー焼き。
子供たちも、先生方も「おいしい」って言って、よく食べてくれました(^^)
お休みの子の分が余りそうだったので、
後から、たまご組やにじ・おひさま組に届けに行って、
「どうかな~?お代わり食べるかな~?」って聞いたたら、
たまご組の〇君、もう少しお魚食べたかったみたいでした、って重原先生が教えてくれて、
お代わり渡したら、嬉しそうにしてくれました(やった~!)
にじ・おひさま組も、「お魚お代わりいりますか~?」って聞いたら、
はい!はい!って何人か手を挙げてくれて。
お代わり渡してきましたよ(やった~!)

そして、副菜のさつま芋サラダは、石原さんが上手に保存しておいてくれた
園で収穫したさつま芋を使いました。
置いておいて、甘くなったさつま芋!
とっても美味しかったです(^^)
うさぎ組の給食の時に、
「みんなが掘ったさつま芋だよ~。甘くておいしいね!」って言ったら、
「おいしい!」
「人参もおいしい!」って▽君。
ふふふ。
人参は市販のものだけど、美味しくって良かった♪
うさぎ組の子たち、きれいに食べたピカピカお皿を、
自慢そうに、嬉しそうに、得意そうに、見せてくれました!

12月11日の給食
ご飯・小松菜もやしの味噌汁・さばのカレー焼き・さつま芋のコロコロサラダ・
パイン缶

2024年12月11日

今日も、いつも・・・

今日は、発表会練習の都合で、きりん組が第一給食の1番目に来て、
2番目がひよこ組。うさぎ組は第二給食でした。

きりん組の子たちはは、時間が早まってもいつもと同じにお代わりもよくしてくれて、
いつもと同じによく食べてくれました!
下膳の時に、
「今日も美味しい給食ありがとう!」
「今日も美味しかったです!ありがとう!」
何人も、「今日も美味しかったです!」って続いて言ってくれた後に、
〇ちゃんはちょっと考えて、
「いつも美味しい給食ありがとう!」って言ってくれました(≧∇≦)
すごい!
きちんと自分で考えて言えたね!
「こちらこそ、ありがとう~!!!」って、大きな声でお返事しましたよ。

そして、第二給食のうさぎ組の子たち。
パンも、ひじきサラダも!たっくさんお代わりしてくれました(^^)
お腹がすいて、パンのお代わりはわかるけど、
ひじきサラダも~~~~(*^▽^*)
◇君、「さっぱりして美味し~」って言ってくれたそうです。
久保田先生が教えてくれました♪
いっぱい食べて、発表会頑張ってね!

12月10日の給食
ツナサンド・ミートオムレツ・ひじきサラダ・牛乳

2024年12月10日

元気になって良かったね!

お休み明け、ちょっと気温も下がって寒くなりましたね。
前橋でも初冠雪だったそうです。
赤城山が真っ白でした!

お休み中、ゆっくり休息がとれたでしょうか。
今日は、お休みのお子さんが少なかったです。
元気になって良かったですね。
今週末には発表会を控えていますので、
引き続き、早寝早起きで体調を整えて下さいね。

今日の給食は、ふりかけご飯に高野豆腐のそぼろ煮、子供たちの大好きな春雨サラダ。
春雨サラダ、とっても良くお代わりしてくれました(^^)
つられて?高野豆腐の煮物もよく食べてくれてましたよ~♪
ふりかけご飯とミニゼリーも好評でした💛
月曜メニューあるあるです(笑)

12月9日の給食
ふりかけご飯・キャベツの味噌汁・高野豆腐のそぼろ煮・
春雨サラダ・ミニゼリー・大根浅漬け(園の大根、献立外)

2024年12月6日

発表会予行

今日は、生活発表会の予行でした。
給食は保育室給食で、おにぎり・ナゲット・バナナ・牛乳の簡易給食でした。
朝から、にぎにぎにぎにぎおにぎりを作って、
私たちもお遊戯室に見に行かせてもらいましたよ。

みんな一生懸命お歌を歌ったり、お遊戯したり、劇を演じていたり。
各学年によって、成長が見られたり。
とにかく。
かわいい~~~~~(≧∇≦)
保護者の方々、楽しみにしていて下さいね。

本番まで1週間。
頑張ってね!応援してますよ(^^)

12月6日の給食
わかめおにぎり・ナゲット・バナナ・牛乳
※すみません。写真の掲載はありませんm(__)m