のびのびこども園

今日の給食

2023年11月

2023年11月27日

さば美味しい!

27日の給食の主菜は、さばの味噌煮。
のびのび定番メニューです(^^)

金子さんの煮てくれるさばの味噌煮は、味噌のこっくり感が絶妙で、
ご飯がすすむ逸品です!
お魚が苦手な子もいますが、
きりん組さんの〇君、
「さば美味しい!お代わりちょうだい!」って言ってくれて、
お代わりしてくれてましたよ。

昨日のお休みはとても寒かったですね。
園から連絡を頂いた「大間々町ホコ天イベント」には、
所用があって残念ながら行けませんでしたが、
教えてあげた友人が行ったところ、とても盛況だったようです!
楽しさは寒さを吹き飛ばしますね(^^)

今週末は、発表会。
体調の悪くなる子が出ずに、無事に出来ますように。
金曜日も少し寒そうなお天気予報ですが、
みんなの熱気で寒さを吹き飛ばしちゃおう!!!

11月27日の給食
ごはん・小松菜と玉ねぎのすまし汁・さば味噌煮・さつま芋サラダ・キャンディチーズ

2023年11月24日

発表会予行

今日は生活発表会予行でした。
給食は、保育室給食のため、簡易給食にさせて頂きました。
熱々のわかめごはんを、給食チーム3人でせっせとおにぎりにしました!
小さいクラスのお昼ご飯に合わせてつくり、
ホールから運べたので、
私達もお遊戯室へ見に行きました(^^)

合奏や小さいクラスのお遊戯は見られませんでしたが、
ひよこ組さんからの合唱や劇を見ることが出来ました!
いつものことですが、
みんな一生懸命に歌ってたり、劇のセリフを言っていたり、
かわいい~~~~~💛
頑張ってる!
他のクラスを見ている間も、静かに見ることが出来てましたよ。
ひよこ→うさぎ→きりん組さんになるにつれて、
表現力もしっかりしてきて、成長をつぶさに見られて感動です!
当日も楽しみですね。
みんな、インフルエンザや、他の病気になりませんように・・・。

11月24日の給食
わかめおにぎり・ナゲット・バナナ・牛乳
※写真の掲載はありません。


2023年11月22日

お出掛け♬

22日の給食は、豚丼。
子ども達に人気なメニューです。
と共に、発表会の練習も佳境に入ってきて、
各クラス、給食もモリモリ食べてくれます(^^)
どんぶりにのせたほうれん草のしらす和えも、嫌がらず食べてくれてました!
具だくさんのお味噌汁も良く食べてくれました!

ホールに、食べている様子を見に行くと、
「あのね、今度のお休みにディズニーランドにいくの!」
「わたしはね、この前、公園にいったの!」
え~~、いいなぁ。
行ったら、またお話し聞かせてね(^^)

明日も祝日。
お天気は良さそうですね。
どこかにお出掛けするかな?

金曜日は発表会の予行です。
気をつけてお出掛けしてきてね!
予行、楽しみにしてます♪

11月22日の給食
豚丼・五目汁・ほうれん草のしらす和え・ヨーグルト


2023年11月21日

今日はあったかラーメン

21日の給食は、ラーメン!
子ども達はもちろん、先生方も、
「ラーメン楽しみです♪」って言ってくれてました(^^)

熱々を食べてもらいたいので、子ども達がお椅子に座ったら、
ラーメン麺をよそって、具をのせて、スープをかけて、
配膳してもらいました!
その一瞬!
ぐあぁ~~~~~~
給食チームフル回転!

具の盛り付けが乱れていても許してねm(__)m

具材は、金子さんが前日より煮込んでおいてくれた手作りチャーシューと、
なると、茹でもやしと小松菜、コーン。
チャーシューも味しみしみで美味しかったですよ!

小さいクラスの子達も、ホールで食べた子達も、
「美味しい!」って言って、良く食べてくれました(^^)v

発表会練習のため、今日はきりん組さんが第一の1番目の給食。
「いつもより、ステージで大きい声が出てたんですよ~(笑)」って、
久保田先生が教えてくれました(^^)
あったかラーメンが力になったかな?
良かった!良かった!
明日も頑張ってね!

11月21日の給食
ラーメン・みかん・牛乳










2023年11月20日

あったかうどん

20日の給食の主菜は、白身魚のフライ。
衣さくさくで、ひよこ組さんの子達もかじりついて食べてくれてました(^^)
副菜は、子ども達がだいぶ慣れてくれたがんもの煮物。
こちらも、かぶりついて食べてくれてました(^^)

お休み中、風が強かったですね。
今日も風がびゅーびゅーの中、
ぱんだクラスのひよこ組さん、外で元気に遊んでいました。
今日のおやつは、温か煮込みうどん。
お部屋に戻ってきて、
「あちあち!」「美味しい~!」って食べてくれてましたよ。
お汁には人参、園で採れた長ネギを入れました。
長ネギどうかな?と思って見ていると、
「ネギも食べられるもん!」「美味しいよ!」「桃の味がする!」
え~~~~~~~?
「桃の味~~~?」
○ちゃんがそう言ったら、▽ちゃんも◆ちゃんも、
「うん!桃の味がするよ!」って言いながら、食べてくれてました(^^;
楽しいね。
身体も気持ちもぽかぽかになるね。

11月20日の給食
ごはん・かぼちゃの味噌汁・白身魚のフライ・がんもの煮物・黄桃缶
・きゅうり浅漬け




2023年11月20日

根菜カレー

17日の給食は、根菜カレー。
出ていたようで出ていなかったカレーです(^^;
初メニュー!
根菜のれんこんと、ごぼうが入っています。

にじ・おひさま組さんに見にいったら、
「れんこん!食べられた!」
「ごぼう!食べられた!」って、
みんな、れんこんもごぼうもへっちゃらで食べられていましたよぉ(^^)

ひよこ組さんでは、ちょっとごぼうが残ってたりする子もいましたが、
うさぎ組さん、きりん組さんのみんなは、
「れんこんあった~!」
「ごぼうも入ってたよ~!」って言いながら、
さすが、かれーですね。
良く食べられてました♬

根菜、ぽくぽくで美味しかったです♡

11月17日の給食
根菜カレー・りんご・牛乳



2023年11月16日

チャプチャプ・・・?

16日の給食はしらすわかめご飯と豆腐スープ、
ミートボールとチャプチェ、みかん缶。
ミートボールは市販のものですが、やっぱり子ども達に人気なメニューです。
ひよこ組さん達、「ミートボール♬」って言って、
お椅子にきちんと座って、「いただきます」を待ってましたよ(^^)
そして、根本先生が、
「今日の給食は・・・」と紹介をすると、
「チャプチェ」の時に、子ども達、「チャプチャプ?」「チャプププ?」って。
言葉の響きを楽しんでいて、とってもかわいかったです♡

そして、今日は、発表会の練習のため、
うさぎ組・きりん組さんが第2給食でした。
昨日に続き、うさぎ組さん、お代わりがすごかったですよ~!

うさぎ組の○君、
豆腐スープがとても美味しかったそうで、下膳の際に、
「お豆腐が美味しかったです、お豆腐は、お豆腐屋さんで買ったの?」って、
聞いてくれました。
「うん、そうだよ!」って言うと、
小林先生に、「お豆腐屋さんのお豆腐だって!」って報告してくれたそうです。
いつもは、小林先生に、「聞いて」っていうそうですが、
自分から聞きにきてくれたとのこと!
お豆腐スープが美味しかったんだね~。
勇気をもって聞きにきてくれて、ありがとう(^^)

11月16日の給食
しらすわかめご飯・とうふスープ・ミートボール・チャプチェ・みかん缶


2023年11月15日

お祝いのごはん

今日15日は、園七五三。
PTA行事協力費より、千歳飴を購入させて頂きました。
いつもご理解ご協力ありがとうございます。

そんなわけで、今日の給食はお赤飯。
ひよこ組さんでは、
「白いご飯じゃないからいや~」って言う子や、
「お豆がきらい」って言う子もいましたが、
「お赤飯って言ってね、お豆の色でピンクになるよ。七五三のお祝いのご飯だよ。」
って言って、お豆のない所をすすめてみると、
一口食べてみてくれました(^^)

うさぎ組さんでは、
「お赤飯食べるの久しぶり~」って言う子や、
「お豆苦手だから、最初に食べちゃった!」って言う子、
「七五三、知ってるよ!」って言う子もいました。
ほとんどの子が良く食べてくれてました(^^)

きりん組さんは、
「お赤飯、美味しい~!」って言って、みんな良く食べてくれましたよ!
さすが!

小さいクラスの子達も、お赤飯、嫌がらずによく食べてくれたそうです。
良かった!

色々大変な時代ですが、
子ども達、元気に健やかに大きくなりますように。

11月15日の給食
お赤飯・けんちん汁・いわしの生姜煮・栄養きんぴら・りんごゼリー
・きゅうり(献立外)





2023年11月14日

パンだから~?

14日の給食は、ハムカツサンドにシチュー&ひじきのサラダ、フルーツカクテル
久しぶりの登場、ハムカツサンドは大人気!
ひよこ組さんも、お代わりけっこうしてくれてましたよ。
楽しみにしてくれてた子も多かったみたいです(^^)

今週から、発表会の練習のため、ひよこ・うさぎ・きりん組さんの給食の時間が
その日ごとに変わっています。
今日は、1番にきりん組さん、2番にひよこ組さん。
そして、3番のうさぎ組さんは第2給食で食べました。
いつもより遅い時間で食べたせいか?
うさぎ組の子達、すっごいたくさんお代わりをしてくれました!

「え~?やっぱり第2給食だからかね?」
「パンだから?っていうのもあるかも」
「あと、お箸じゃないから…って言う子もいるかな~?」
岩瀬先生と小林先生となんでかね?って話しましたよ(^^;

でも、いつも小食な○ちゃんもお代わりできたそうです!
いっぱい食べて、練習頑張ってね!

11月14日の給食
ハムカツサンド・シチュー・ひじきサラダ・フルーツカクテル






2023年11月13日

お野菜食べられた~!

昨日はとても寒かったですね。
急に気温が下がったので、体調を悪くしないか心配でした。
お休みの子が少なかったので、ほっとしていますが、
お熱がでちゃったお子さん、早く良くなりますように。

13日の給食は、「厚揚げの味噌炒め」が主菜。
キャベツ、玉ねぎ、人参、ピーマンが入って、お野菜たっぷり。
ひよこ組、うさぎ組さんでちょっと苦戦している子もいましたが、
ピカピカお皿になっている子もたくさんいましたよ(^^)

お代わりを多めにあげたにじ・おひさま組さんでは、
お代わりの分も全部食べられたそうです!
下膳の際に吉田先生が教えてくれました。
先週金曜日のすいとんも、お野菜もきれいに食べてくれていたので、
「すご~い!」って、給食チーム大喜びしました。

もちろん、きりん組さんもみんなお野菜食べられていましたよ。
「お休みの日にね、ランドセルがきたよ~」
「私も!」
「僕はちょっと前にきたよ!」って、何人かの子が教えてくれました。
「そう!良かったね!」
小学校が楽しみだね。
・・卒園はちょっぴり寂しいけど。
発表会の練習も頑張ってるもんね。
ホールで美味しい給食を作って応援しています(^^)/

11月13日の給食
ごはん・かきたま汁・厚揚げの味噌炒め・里芋とツナの煮物・パイン缶