2023年5月26日
上手に植えられたよ!
今日は、23日が雨だったため、延期になった「さつま植え」でした。
上手に植えられているかな~?と畑にちょっと見にいってみました(^^)
今年は、福嶋さんと石原さんがマルチをひいてくれました。
子ども達、さつまの苗を1本1本大事そうに持って、マルチの穴に丁寧に植えていましたよ。
「大きくなりますように!」
「いっぱいなりますように!」と、
植え終わったら、小っちゃい手を合わせてお願いしてました。
帰りに、いちご狩りや、畑に植えられている野菜などを見ながら、
みんな楽しそうにしていましたよ。
給食では、予定の日だった23日に、さつま芋の煮物を出しました。
さつま植えは延期になってしまいましたが、その日も先生がお話ししてくれて。
今日は、まるごとさつま芋を用意しておきました。
小さいクラスも、ホールでも先生がお話ししてくれていましたよ(^^)
きりん組の○ちゃん、
「お芋が出来たら、金子さんにお芋チップス作ってもらうんだ♬」って言ってました!
そうだね!美味しいもんね!
お芋いっぱいできるといいね💛
5月25日の給食
マーボー丼・キャベツの味噌汁・ほうれん草しらす和え・ヨーグルト
にじ・おひさま組にのぞきに行ったとき、
この前、水出先生が、「杉島さんが見てくれてるよ~!」って言って、
お野菜食べられた〇ちゃん。
今日も、「杉島さん、見て見て~。お野菜食べられま~す!」って、
水出先生が一口、お口に持っていくと、ぱくっ!
わ~~いい!
すごいね~~!
お野菜食べられたね(≧▽≦)
そしたら、他の子達も、「食べられたよ~!!」って言って、
食べる所を見せてくれましたよ。
すご~いい!
みんな、ありがとう~💛
また、見にくるからね(^^)
2023年5月24日
ごめんね。聞き取れなくて。。。
昨日のお天気とはうってかわって晴天☀
気持ちのいい日になりましたね。
ひよこ組の子達の食べる様子を見ていたら、
〇ちゃんが、
「だいきにまっぱ」って言ってくれました・・・・???
うん?
「だいきにまっぱ」
う~ん???
だいきにまっぱ?
よ~く聞いたら、
「お天気になったね。」って!
ごめんね!3回も聞いちゃって!
どうしたら、そんなふうに聞こえちゃったんだろう。
ほんとにごめんね。
他にも、ひよこ組の子達のお話がちょっと聞き取れないときがあって。。
なるべく、一生懸命聞くようにしてるんだけど。
いつも根気よくお話ししてくれてありがとう。
今日の給食は厚揚げのカレー煮。
いつもは、丼にしているメニューですが、今日はおかずで出しました。
なので、ごろっと大きめの厚揚げに、大きめの人参で煮込みましたよ。
小さいクラスも、大きいクラスの子達も、良く食べてくれました!
「カレー味だったので、食べやすかったみたいです!」って、
にじ・おひさま組の下膳の時に、吉田先生が教えてくれましたよ(^^)
良かった♬
5月24日の給食
ごはん・小松菜もやしの味噌汁・厚揚げのカレー煮・スパサラ・黄桃缶
2023年5月23日
ピーマンも食べられた!
今日の給食は、さばの味噌煮に、挽肉入りの栄養きんぴら。
きんぴらは、ひき肉を炒めて、千切りごぼう・人参を炒り煮しますが、
今回、ピーマンもちょこっと入れちゃいました(^^)
ひよこ組さん、きんぴらにちょっと苦戦してましたが、
(なかなか箸がすすまない子が多かったのですが、)
小さいゴボウさんから食べてみて~!
お肉と一緒に食べてみて~!と、
お箸でつまんでお口に近づけてあげると、
けっこう、みんなパクって、食べてくれましたよ(^^;
中でも、きんぴらが残っていた◇君。
見ていたら、「ピーマンも食べられたよ!」って、自分から食べてくれました!
うさぎ組さん、きりん組さんは、ちょっと残っている子もいましたが、
ほとんどの子が完食できていました!
やった~!
5月22日の給食
ごはん・菜っ葉のお吸い物・さばの味噌煮・栄養きんぴら・キャンディチーズ
2023年5月19日
いちごの下に苺🍓
今日の給食は、子ども達の大好きなチャーハン。
に、ウインナーフライ、ツナサラダ。
小さいクラスの様子を見に行ったら、
にじ・おひさま組の子達、チャーハンもお野菜のサラダも良~く食べてましたよ(^^)
お野菜あんまり食べないっていう○ちゃん。
「杉島さんに見ててもらおうね。」って水出先生が言って、
きゅうりをお口に運んであげたら、続けて2個ぱくって食べてくれました!
次に、サラダも食べてくれてましたよ~♬
すご~い!!!
ありがとね~!って言ったら、にっこり。
良かった。良かった。
たまご組も、もうごちそう様の時間になってましたが、
「みんな、良く食べてました~!」って重原先生が教えてくれました(^^)
今日は、きりん組さんが、いちごを収穫してくれました。
子ども達だけに食べてもらうことが出来ました。
ひよこ組さん、「すっぱい~!」って言う子もいたけど、
突然のデザートに喜んでくれましたよ。
お皿が苺の絵なので、いちごの下に苺🍓があるね。って言って
笑いました(^^)
5月19日の給食
チャーハン・豆腐のスープ・ウインナーフライ・ツナサラダ・きゅうり浅漬け・いちご
2023年5月18日
間違えちゃった
今日は、たまご・にじ・おひさま組の保育参観。
暑い中、保護者の皆様お世話様でした。
かわいいお子さんの様子が見られましたか?
今日の給食は、ミートボールにチャプチェ。
デザートはミニゼリーでした。
昨日の帰りに、きりん組の○ちゃんが、
「明日の給食なあに?」って聞いてくれて。
「ミートボールにね~、春雨を炒めたチャプチェ。」
「あとは?あと2つ言って!」
2つ~?(笑)
「あとね、デザートは。。。黄桃缶・桃かな?あとは~忘れちゃった(^^;」って言ったら、
「じゃあいいよ。」って。
帰って、献立表を確認したら、あー黄桃缶じゃなくてミニゼリーだった!!!
給食の時に、
「ごめんごめん。間違えちゃった!黄桃缶じゃなくてミニゼリーだったよ(^^;」
って、○ちゃんに言ったら、
「いいよ~。じゃあ、また帰りに聞くから教えてね♬」
「でも、明日は、○帰っちゃうから給食食べられないんだ~」って言ってくれました。
よし!
いつも間違えないようにしなくっちゃ(汗)
久しぶりに登場したチャプチェ。
ちょっと箸がすすまない子にも、「春雨めんめんだよ~」言ったら、一口から食べてくれました。
いつもお野菜残しがちなひよこ組の▢君も、結構食べてくれてましたよ!
さすが、人気の春雨です!
5月17日の給食
しらすわかめご飯・きのこのスープ・ミートボール・チャプチェ・ミニゼリー
2023年5月16日
体調管理に気をつけて
今週に入り、お熱でお休みするお子さんが増えています。
周辺の小学校でも、インフルエンザで学級閉鎖になったクラスがあるそうです。
冬じゃないのに?暖かい季節なのに?
インフルエンザ???
コロナが落ち着いて、マスクを外しても大丈夫かと思ったのに。。。
久しぶりの快晴で、嬉しい反面。
今日、明日と真夏日になるそうですね。
皆様、体調にはくれぐれも気をつけて下さいね。
具合が悪いお子さんは、どうかお大事にして下さいね。
早く良くなりますように。
今日の給食は、ツナサンドにクラムチャウダー。
温かいクラムチャウダーも、爽やかな風が吹き込んでいたので、
美味しく頂けました!
先生達にもお代わりしてもらいましたよ~(^^)
いっぱい食べて、病気なんかに負けないぞ!
5月16日の給食
ツナサンド・クラムチャウダー・オムレツ・キャベツのサラダ
2023年5月16日
にじのかたち
今日の給食は豚の生姜焼き。
子ども達、お肉の焼ける匂いに、「良い匂い~!」って。
やっぱり、お肉が好きですよね。
「やった~お肉!」って言って、大きなお肉にかぶりついてくれてました(^^)
ひよこ組の子達は、モグモグに時間がかかり、小さくしてあげると食べやすくなる子もいたり、
それが、うさぎ組さんになると、かぶりつきにも力強さが見られてました。
きりん組さんになると、全然心配する子もいなく、
ご飯や煮物のお代わりも出来ていましたよ~。
さすがです!
朝、福嶋さんのご自宅で採れた絹さやをた~くさん頂いたので、
茹でて彩りにつけることが出来ました。
やわらかくて、美味しいい絹さや。今の旬の味。
子ども達にも、福嶋さんにもらったよ。って伝えると、
「福嶋さん、ありがとう」って、食べていましたよ。
ごちそう様でした(^^)
そして、今日のおやつは、ミートマカロニ。
いつものストレートのマカロニではなく、ちょっとまがったマカロニ。
ひよこ組の○ちゃんが、
「にじのかたち~!」って言って教えてくれました♬
「虹」かぁ。
ほんとだ~!
素敵ね~💛
5月15日の給食
ごはん・大根の味噌汁・生姜焼き・切り干し大根の煮物・さくらんぼ缶
2023年5月12日
リップ
今日の給食は子ども達の大好きなナポリタンスパゲティ。
いつも、みんなお口の周りを真っ赤にしてモグモグ食べてくれます。
ひよこ組さんの食べる様子を見にいったら、
○ちゃんが、「▢ちゃん、お口のまわりが赤いよ~!リップリップ(って言ってたような気がします)」
みんなが見まわしたら、▽ちゃんも!◇ちゃんも!
み~んなお口の周りが真っ赤っか。
みんなでにっこりしながらおいしいナポリタンを食べました。
5月12日の給食
ナポリタンスパゲティ・コーンスープ・芋フライ・オレンジ
◆訃報◆
突然すぎる悲しいお別れです。
子ども達が知ったら、どんなに悲しむでしょう。
知らせを聞いた時には、嘘でしょ。嘘であってほしいと思いました。
給食も、
「美味しかった?」って聞くと、はにかみながら「美味しいです。」って言ってくれました。
信じられません。
本当に早すぎる、短すぎます。
・・・心からご冥福をお祈りします。