2021年9月24日
野良猫を見かけなくなりました
のびのびこども園は、殺処分ゼロを目指す公益財団法人どうぶつ基
14匹のTNR、2匹の里子を出してひと段落した1月以降、不妊手術済で耳をカットしたさくら猫以外の野良猫はほとんど見なくなりました。春の繁殖もありませんでした。
今は、園としてのTNRはお休みしていますが、今後も殺処分を減らすためのTNR活動を支持していきたいと思います。 どうぶつ基金https://
2021年9月6日
9月16日(木)令和4年度4月入園願書受付が始まります
9月16日(木)から来年度4月入園希望の方の願書を受け付けます。
16日(木)は人数を分散させるため、年齢で以下のように受付時間を分けました。お子さんの年齢の時間に遊戯室までお越しください。開始30分前に整理券をお配りします。
0歳児、満3歳児 10:00~
1歳児、2歳児 10:45~
3歳児、4歳児、5歳児 11:30~
願書と入園受け入れ準備費2,000円をお持ちください。
桐生市の方には、「桐生市保育施設等 入園ガイドブック」と「子どものための教育・保育給付認定申請書」など入園に必要な書類をお渡しします。その後、他市のかたも含めて入園までの手続きと流れをご説明いたします。
定員に達すると入園が叶いませんので、4月入園希望の方はお早めに願書をご提出ください。お待ちしております。
2021年8月3日
令和4年度新入園児願書受付
令和4年度4月入園の願書受付が9月16日(木)から始まります。
園事務所、またはのびのび広場にて願書を受け取り、必要事項を記入の上、入園受け入れ準備費2,000円を添えてください。
定員を超えると受け入れが叶いませんので、4月入園を希望される方は早めにご提出ください。
願書を提出された後、市への提出書類等の手続きについてお知らせします。
満3歳等で年度途中の入園を希望される方も、ご相談ください。定員の状況、入園の手続きについてご説明します。
以下の日程で入園説明会を行います。密にならないように人数制限を設けています。電話申し込みの上、おいでください。
第四回 8月5日(木)10:30~11:30
第五回 8月20日(金)10:30~11:30
第六回 9月7日(火)10:30~11:30
第七回 9月14日(火)10:30~11:30
ご都合がつかない方、はと組入園希望の方はご連絡いただけば別日を設けます。
願書受付お待ちしております。よろしくお願いいたします。
2021年6月30日
夏も のびのび広場
のびのび広場開いています。
お電話で予約の上遊びにきてください。
令和4年度入園の入園説明会もあります。ご入園をお考えの方はぜひおいでください。保育方針の他、保育時間やかかる経費についてお話しします。
2021年6月2日
のびのび広場、再開
のびのび広場を再開します。6月15日(火)からの予約を受け付けます。
1部10:00~11:00
2部11:15~12:15 各5組です。
のびのび広場6月の予定 をご覧になりお申込みください。
電話0277-74-1313
入場者の検温、換気、おもちゃや保育室内の消毒などの感染対策をして行います。大人はマスク着用でおいでください。
楽しい時間になりますように。お待ちしております。
2021年5月5日
のびのび広場をお休みします
新型コロナウィルスの感染急拡大を受けて、県は5月4日から県内全域を警戒度4に引き上げました。その中で、日常生活に必要な外出以外の外出自粛が求められています。
これを受けて、未就園児と保護者のための子育て支援「のびのび広場」を警戒度が下がるまで休所といたします。再開については、HPその他でご連絡差し上げます。現行のように、申し込み制の少人数からの段階を踏んだ再開になることと思います。
みなさま、換気、消毒、手洗いに努め、十分注意してお過ごしください。
2021年4月26日
のびのび広場開催しています♪
のびのび広場、開催しています。現在感染予防のため申込制としております。お電話でお申し込みください。0277-74-1313
予定は「未就園児親子の集い」のページにあります。
6月から入園説明会が始まります。こちらも申込制です。第一回が6月10日(木)、その後毎月1回9月まで行います。保育方針や時間のルール、かかる費用等について詳しくご説明いたします。令和4年4月入園をご希望の方は、どうぞ今から計画的にお進めください。特に1歳児2歳児での入園は定員を超えると難しいです。よろしくお願いいたします。
何歳で入園したらいいのだろう、支援が必要だけれど対応してもらえもらえるのだろうかなどの相談にものっています。お問い合わせください。
2021年2月22日
のびのび広場再開3月9日(火)
皆さま再開を心待ちにしていただいているのびのび広場ですが、群馬県は新型コロナウィルス感染拡大警戒度4で外出自粛要請が3月8日(月)まで延長されたため、再開を3月9日(火)とさせていただきます。
1日を前半と後半に分けて1回5名参加できるよう計画をたてお申し込みいただいていたのですが、3月4日(木)までお休みとなります。
群馬県でもワクチン接種が始まりました。早くみなさまとお会いできる日が来ることを心から祈っています。
2021年2月15日
あいおい子ども食堂お弁当・食材提供
あいおい子ども食堂さんより、お弁当・食材無料提供のチラシをいただきました。3/6、20が提供日で予約が必要です。
お弁当は月1回3個、食材のみは月2回の提供です。新型コロナ感染拡大防止のために通常の子ども食堂は停止していますが、お入り用な方はご利用ください。地元のお店などが協力しています。
子ども食堂お弁当・食材提供のチラシ←