のびのびこども園

お知らせ

2021年4月2日

通園バスデザインが新しくなりました

アナとオラフです♪

単色のクリーム色だった通園バスがこんなに華やかにラッピングされました。4月7日から公道を走ります。このバスでお迎えにいきますよ。お楽しみに。

 

IMG_0529 IMG_0528 IMG_0527 右デザイン IMG_0525

 

絵は今年1~3年生になるお子さんたちが描いたもの。長い間お借りしていてごめんなさい。4月の後半にお返しに伺います。

2021年2月22日

のびのび広場再開3月9日(火)

皆さま再開を心待ちにしていただいているのびのび広場ですが、群馬県は新型コロナウィルス感染拡大警戒度4で外出自粛要請が3月8日(月)まで延長されたため、再開を3月9日(火)とさせていただきます。

 

1日を前半と後半に分けて1回5名参加できるよう計画をたてお申し込みいただいていたのですが、3月4日(木)までお休みとなります。

 

群馬県でもワクチン接種が始まりました。早くみなさまとお会いできる日が来ることを心から祈っています。

2021年2月15日

あいおい子ども食堂お弁当・食材提供

あいおい子ども食堂さんより、お弁当・食材無料提供のチラシをいただきました。3/6、20が提供日で予約が必要です。

 

お弁当は月1回3個、食材のみは月2回の提供です。新型コロナ感染拡大防止のために通常の子ども食堂は停止していますが、お入り用な方はご利用ください。地元のお店などが協力しています。

子ども食堂お弁当・食材提供のチラシ←

2021年2月4日

のびのび広場 再開は2月25日を予定

群馬県新型コロナウィルス対策本部からの外出自粛要請が2月22日まで延長されました。このため、のびのび広場の再開は2月25日(木)以降といたします。

 

それ以前の日程に予約申し込みをされた方、申し訳ありません。群馬県では感染者数は減っているようですが、病床ひっ迫の状況が続いています。もうしばらく人が集まる場への外出を自粛し感染防止に協力しましょう。

 

密にならない環境での散歩などは感染の心配は低いようです。感染が下方に向かい、早く皆さんとお会いできますように。どうぞお気をつけてお過ごしください。

2021年2月3日

2月8日(月)以降の のびのび広場の予定

2月8日以降の子育て支援「のびのび広場」の予定をお知らせします。

 

群馬県の新型コロナウィルス感染警戒度4が2月8日で解除された場合、段階的にのびのび広場を再開します。次のような予定でいます。

広場開催予定通知

2月3月のびのび広場日程表と申込み書

 

のびのび広場に参加したい方は日程表をご覧になり、お電話で時間帯A10:00~11:00、時間帯B11:15~12:15どちらがいいかお申し出いただき申し込んでください。書類の提出は必要ありません。

 

定員いっぱいになった場合、ご希望に沿えないことがございます。幾日か希望日を決めておいてくださいね。

 

換気、消毒に十分注意して行います。参加の皆さまも、健康観察・手洗い等ご協力よろしくお願いいたします。

※県警戒度が4から下がらない場合、閉所が延長される場合もあります。ごめんなさい。

2021年1月7日

のびのび広場をお休みします

広場しばらくお休みです

のびのび広場にいつもきてくださるみなさん、あけましておめでとうございます。

 

社会経済活動に向けた群馬県のガイドラインが警戒度4のため、のびのび広場はしばらくお休みします。再開になりましたらお知らせしますので、また遊びにきてくださいね。

 

1月23日(土)の新入園児面接・健康診断は予定通り通り行います。密にならないように一人ずつ時間を決めます。通知をお送りしますのでその時間においでください。

 

出かけられるところが少なくて、みなさんご苦労されていることでしょうね。温かくなるころには状況が快方に向かうでしょうか。まめに手洗い、うがいをしましょう。危険行動を避けて、十分お気をつけてお過ごしください。

2021年1月5日

14頭の猫に不妊手術をしました

姉妹猫 そっくり!

 

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 

TNR(Trap捕まえて,Neuter手術して,Return戻す)の報告です。のびのびこども園は、殺処分ゼロを目指す公益財団法人どうぶつ基金の協働ボランティアです。どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」を利用してTNRを行っており、チケットを使用して行った不妊手術費用については全額どうぶつ基金の負担のため、園の持ち出しは少しですみます。

 

8月24日に活動開始をお知らせしましたが、その後毎月数頭ずつ捕獲し、1月5日現在合計14匹を不妊手術してもとの場所にもどしました。みんな元気でいます。園の物置の横の空き地で時々エサを与え、糞の始末も行うようにしたところ、園内での粗相(そそう)が格段に減りました。子猫がどんどん生まれない安心もあり、方向が見えてきた感があります。

 

まだ数匹手術していないねらいの猫がいます。上の写真。手前が手術済みのさくらねこ、通称はんにゃちゃん。その後ろにいるのが、姉妹のしろガリちゃん。この子がどうもメスなので、放っておくと春に子を産んでしまいそうです。でも警戒心が強くてなかなか捕まりません…。あと、大きなオスのぶち猫くん。春先の繁殖期に向けて活動に取り組んでいきます。

 

どうぶつ基金について知りたい方は、教頭までお声かけください。無料不妊チケット取得の方法、手術してくれる病院などをお知らせします。

 

公益財団法人どうぶつ基金HP https://www.doubutukikin.or.jp/kifu/

 

 

2020年12月22日

群馬県警戒度4について桐生市長よりメッセージが届いています

新型コロナウィルス感染の状況をふまえ、「群馬県社会経済活動再開に向けたガイドライン」で定める警戒度が、令和2年12月19日「3」から「4」に引き上げられました。みなさま十分ご注意の上、年末年始をお過ごしください。

 

荒木桐生市長より通知が届いております。お読みください。

12月22日市長より保護者宛ての通知

2020年12月1日

生活発表会 園長あいさつ

きりん組の劇「うらしまたろう」

 

日頃より、園運営にご理解ご協力いただき誠にありがとうございます。

 

新型コロナウィルス感染拡大を防ぐため、行事にさまざまな制限がある今年度ですが、子どもたちの健やかな育ちは保障しなくてはなりません。園では、感染防止対策を行いながら可能な限り普段通りの生活を行ってきました。今年度も子ども主体で取り組み、発達の様子がわかるように演目を組んだ生活発表会を開催します。

 

ひよこ組、うさぎ組、きりん組の劇は、長い時間をかけてお話を楽しみ、遊びの中に取り入れながら自分たちのものにしてきました。はと組、たまご組、にじ組、おひさま組も、遊びや身に付けてきたことが構成された楽しい舞台に仕上がっています。合奏や歌は、子どもたちが年ごとに段階を追って成長して行く様子がおわかりいただけると思います。

 

この発表会を通じて、子どもたちがいかに日々を楽しみ、充実した生活の中成長しているのかを感じ取っていただければ幸いです。応援よろしくお願いします。

 

園長 須田 征洋

 

令和2年生活発表会プログラム

2020年11月20日

保護者の皆様へ 桐生市荒木市長よりメッセージ

新型コロナ感染症が全国的に拡大しており、3連休を迎えるにあたり、本日14時桐生市荒木市長より保護者の方々へメッセージが届きました。掲載します。お読みください。

桐生市長より保護者の方へ