のびのびこども園

ブログ

2020年2月3日

1月の表情から

ご家庭でも消火器の点検を。

1月の表情をお伝えします。

 

並んで。ヨーイ、ドン!

寒さに負けず、にじ組さんかけっこです。よーい、ドン!まだ合図ぴったりに駆け出すのは難しいもよう。でも

運動会を見ていたよ。トラックに沿って走るんだよね。

トラックに沿って走れるんです。運動会や、その後の大きい組の様子をよく見ていますね。

 

壊れたら直せばいい

各クラス発達に合った凧を作って揚げました。きりん組は本格的な竹ひごの骨でできた凧。壊れやすいのですが、直しながら揚げます。風をうまく受けると高く上がります。ぱんだクラブでも揚げて遊びます。「先生、走っているところを撮って。いくよ、よーいドン!」

ねえ、揚がってるw?

 

恒例きりん組こままわし大会。おじいちゃんやバスの運転手さんたちが参加してくれました。

いざ、勝負!がんばるぞ、おーっ!CIMG7754

結果は、一回戦はこはるちゃんのおじいちゃん(なんと昨年に続き2度目。さすがの安定感)、二回戦は運転手の清水さん、三回戦は現役こどもの意地を見せ王者しゅうくんが優勝。リベンジ戦でも並み居る挑戦者を退け再びしゅうくんが勝ちました。

 

しゅうくんはふだんの遊びの時間でも熱心にこま回しの練習をしています。努力が実って順当に優勝する姿をみるのは気持ちのいいものです。2月現在、遊びの時間のこま回し勝負は継続中。きりん組たちは競り合って次のチャンピオンを目指しています。(また大会やる気かな?)

 

消防車見学。集合

避難訓練&消防車見学の様子です。給食棟ふれあいホールからの火災想定でした。速やかに避難します。

たいへん上手に逃げられました。お話もよく聞けるね。

消火器を使ったことがないので今回やってみます

先生たちの消火器の使い方の訓練です。難しくはないのですが、使ったことがないと戸惑います。2~3回やってみると、身につきます。毎年順番で練習です。

 

そして消防車見学。小さい組は大きくてびっくり。大きい組になると「これは何ですか?」「どんな時に使うのですか?」と質問が次々あがります。

たまご組。大きさにびっくり。今度お散歩に行ったら乗せてね。 これは何に使うんですか。これはね・・・

 

現役の消防士さんの話を聞くことは、社会生活とのつながりを実感する機会でもあります。人命を救うために危険な場所へもかけつけてくれる仕事があると知ってくれるといいな。

 

その他、きりん組はお茶会がありました。うさぎ組のフルーツバスケットも面白くて、いつかレポートしたいです。