
2020年9月9日
給食の話題
ひよこ組のRちゃん。
最初はほとんど食べられなかったのに、 最近では、完食が多くなり、
その上お代わりもしてくれるようになりました!
諸鹿先生が、
「Rちゃんのお母さん、給食のブログの写真をRちゃんと一緒に見て、
『今日は何食べたの?』って話をしてくれているそうですよ~」と、
教えてくれました(^^)
まぁ、嬉しい!
Rちゃんが食べてくれるようになったのも嬉しいし、
お母さんと一緒に給食の話をしてくれるのも嬉しい。
食べ物の話をしたりすると、食に関心が深まりますね。
ありがとうございます!
9月9日の献立
牛丼・じゃが芋の味噌汁・ほうれん草胡麻和え・ヨーグルト
今日の新聞に、東京の私立幼稚園の4歳児が、
給食中に直径3cmのぶどうを詰まらせて 亡くなったという悲報が載っていました。
何て悲しく悔やまれることでしょう。
今が美味しいぶどう。
直径3cmというと、ぶどうに限らず事故が起きる可能性はありますね。
出来れば、排除することではなく、
事故の起こらないように、注意をしながら、
みんなで美味しく食べたいと思います。
心よりお悔やみ申し上げます。