
2017年7月27日
つばめの雛、巣立ち間近か!
20日の終業式に「玄関のつばめの巣をよく見ておいてね。夏季保育にはまだいるかなあ」と子どもたちに伝えましたが、なんと26日の今日、巣からはみ出た一羽がそのまま飛んでいってしまったのでした!
つばめの雛の大きくなることの早いこと早いこと。写真をご覧あれ。
これが7月18日。まだ頭のけが生えそろわず立っていて、ぽわぽわ。可愛い。
そしてこれが26日。4引く1で雛3羽。左は親です。雛の大きさはもう親とほとんど変わらない。確かにこの巣ではきつそうですねえ。 保育認定で明日も登園するお子さん、のびのび広場においでの親子のみなさん、巣立ち間近の元気な残り3羽のつばめの雛たちを見に来てくださいね。 また、レポートします。
後日譚:なんと!次の日、びっくりしたことに雛が4羽にもどっていました。用務員の清水さんにきいても「もどしてないよ」とのこと。こぼれた雛は自力で巣に帰ってきたらしいです。頭もいいし、体力もあるつばめくんに脱帽。旅立ちはみんなそろってがいいんですね。