
2023年7月6日
ささのはさらさら
明日は七夕。今日は園の七夕祭りでした。
きりん組の華やかな八木節で始まります。先生たちも演奏や温度で応援します。小さい組は目が釘付け👀
さあ、クラスを超えてペアになってダンスを踊りましょう。お兄さんお姉さんがお手本を見せてくれますよ。楽しく踊るのもお手本よ。「怪獣ガガンバー」
今回の司会のメンバーです。よろしくお願いします。
緊張しているようですね。でも立ち姿が立派ですね。
みんなで七夕を歌った後、各クラスで歌の発表です。
はと組は「どんないろがすき」
「赤!」「緑!」と観客から声が上がります。
たまご組は「パンダうさぎコアラ」
上手に動物になれていますね。
にじ組さんの手遊びは、これは初めて聞いた!
「だいじょうぶ?ズコッ」
お笑いのボケと突っ込みみたい。日々新しい手遊びが開発されているのだなあ。
ひよこ組は「きらきらぼし」を。
あっなるほど、これ七夕にぴったりの歌ですね
うさぎ組の「アイアイ」。顔いっぱい口にして歌うよ。
振りも生き生きとできました。
きりん組はリズム感がいいです。「おばけなんてないさ」
歌い終えた時、自然と拍手が沸き起こりました。
その後、今年初登場!スクリーンシアターで七夕物語を観ました。
遊戯室ステージの大型スクリーンの出番です。
七夕のストーリーがよくわかったのではないでしょうか。
頭上には素敵な願い事がたくさん!叶うといいですね。きっと叶うよ。
日々暮らしている空間から、夜空高く星の向こうまで思いを馳せる機会です。昔の人は星が願いを叶えてくれると思ったのでしょう。明日は七夕。晴れていたらお家の方もいっしょに夜空を見上げてみてくださいね。織姫や彦星にあえるかもしれません。
給食は七夕メニュー。「今日の給食」のページをご覧ください。