
2020年10月13日
明日はさつま芋ほり!🍠
明日はさつま芋ほり!
給食では、ふかし芋でだしますね!
明日の給食のために、今朝、お芋を少しほってきました。
何個かもぐら?のかじりあとが?
明日のお芋は無事だといいなぁ。
ちなみに今日は川越さつま芋の会が制定した「さつま芋の日」だそうです。
日付は10月はサツマイモの旬であり、
さつま芋が「栗(九里)より(四里)うまい十三里(9+4=13)」と
呼ばれていたことからと、
江戸から十三里(約52㎞)離れたところにある
川越のサツマイモがおいしかったことから生まれた言葉だそうです。
10月13日の献立
ごはん・かぼちゃのスープ・白身魚のフライ・栄養きんぴら・キャンディチーズ・
(献立外 大根葉の胡麻和え)
今日は、昨日清水さんが間引いてきてくれた大根の葉をゆでて、
胡麻和えにしました。
大根葉にはカルシウムやビタミンAなどの栄養が豊富。
柔らかく茹でた胡麻和え。
みんなパクパク食べてくれました!