のびのびこども園

今日の給食

2025年5月20日

スポーチエッ!?

今日は、昨日と打って変わって暑いですね(;;)
桐生市、31度の真夏日だそうです・・・。

午前中、まだそれほど暑くない時間に、
園の畑でさつま芋苗植えを行いました。
うさぎ組の子たちに、「さつま芋、上手に植えられた?」って聞いたら、
「うん!上手にできたよ!」って言ってました(^^)

今日の給食は、スコッチエッグに昆布とさつま芋の煮物。
給食の時に、各クラスで先生が子供たちにさつま芋を見せて、
「今日、みんなが植えたさつま芋の苗がこのさつま芋になるよ!」
「今日の給食の煮物の中にさつま芋が入っています。味わって食べてね」って、
紹介してくれましたよ。
小さいクラスでも、さつま芋を見て触ったりしたそうです。
こっくり煮たさつま芋、子供たちもよく食べてくれましたよ~♪
100本のさつま芋苗、子供たちと一緒に元気に大きく育ちますように!

そうそう、きりん組さんの給食の時に、尾見先生が、
「ハンバーグでもない、コロッケでもないこの卵が入っているお料理、
なんていう名前でしょう?」って聞きました。
・・・・
「ス」
「スコッチ」
「スコッチエッグ」って言います。って、尾見先生が教えてくれました。
そしたら、子供たち、
「スポーツ?」
「スポッチ?」
「スポッチエッグ?」
なかなか、スコッチエッグって言えず(笑)
根本先生が、また子供たちに、「スコッチエッグ」です。って、
教えてくれてましたよ(^^)
かわいい~~💛

5月20日の給食
ごはん・豆腐味噌汁・スコッチエッグ・昆布とさつま芋の煮物・パイン缶