2025年1月10日
きな粉は何からできている?
ぱんだクラスにおやつを運んでいるときに、
いつも、子供たちが
「今日のおやつなあに?って聞いてくれます。
時には、「今日のごはんなあに?」って(笑)
「今日のごはんは、ナポリタンだったけど、
今日のおやつはふりかけおにぎりよ~~」って言ったら、
「わ~い!」「わ~い!」って言ってくれました!
いつも楽しく給食もおやつもいっぱい食べてくれてうれしいです♪
うさぎ組の〇ちゃんが、
「お豆腐って大豆からできてるんだよ!」って教えてくれました。
もう豆まきのお話きいてるのかな?
「じゃあさ、きな粉って何からできてるか知ってるかな?」って言ったら、
「わかんない」って。
「きな粉も大豆、お豆からできてるんだよ~」ってお話ししたら、
「ふ~ん」って聞いてくれましたよ(^^)
自分が食べているものが何から、どうやってできているのか、
興味を持ってもらってうれしいです♪
それと、今日からたまご組の1月入所のお子さんが給食を食べました。
重原先生に、
「給食食べられたかな?」って聞いたら、
「食べることが好きなお子さんで、おやつも給食もよく食べてくれました!」って、
教えてくれました。
昼間はちょっと泣いていたようですが、食べることができて良かったです!
帰りはママと元気に帰っていきましたよ~。
また火曜日元気に来てね♬
まってます(^^)
1月10日の給食
ナポリタン・コーンスープ・ウインナーフライ・オレンジ・
ボイルブロッコリー(献立外、園の畑で採れたものです)