2024年10月4日
タネ12個~!?
3日は、良いお天気でしたね~。
ふれあいホール横の柿も、昨年は3個くらいしか実らず・・不作でしたが、
今年は枝が下がってしまうほど、たわわに実っています。
でも、お天気のせいでしょうか、葉っぱや熟し過ぎた柿が毎日のように落ちてしまい、
そのまま置いておくと虫がついてしまうので、
柿の葉と落ちた柿のお掃除が毎朝の日課になっています。
屋根に落ちた柿の葉を掃除していて、だいぶ柿も色づいてきたね~と、
金子さんがためしにむいて食べてみたら、
「甘い!」「食べられる!」
っていうことで、急遽、柿採りが始まり、給食に出しました♬
「かたい!」「甘い!」「種がたくさんある!」
子ども達、ふれあいホールの横の柿の木を見ながら、
柿を味わって食べていましたよ(^^)
きりん組の○ちゃんは、「柿の種、12個もあった~!」って、
言っていましたよ(^^;
季節の味を食べられて良かったです♪
10月3日の給食
ご飯・かぼちゃの味噌汁・スタミナ焼き・がんもの煮物・黄桃缶・柿