
2021年7月30日
夏の光景②
今年はたまたま7月7日に園の七夕ができました。遊戯室中にたくさんの笹飾り。あふれるお願いごと。
初めは別の組のお友達とペアになってフォークダンスを踊ります。優しいお兄さんお姉さんと一緒、うれしいね。
今年の司会者はこの4名です。立候補した人の中から選ばれました。ドキドキ
各クラスで、歌や手遊びを披露します。大きい組も小さい組の発表をとてもよく見てまねしてくれます。
毎年熱演される、七夕の劇。これでみんな七夕のお話を覚えます。
給食は七夕ゼリーのついた季節メニュー。「今日の給食」7月7日をご覧ください^^
梅雨が明けると、いよいよプール、水遊びが本格始動します。
1歳児たまご組はテントの下で、ゆったり水遊び。まず、水に慣れましょう。怖くないよ、気持ちいい。
2歳児にじ組おひさま組は、今日はおせんたくごっこですね。ごしごしハンカチを洗って、せんたくばさみで干してみるのね。
3歳児ひよこ組は大きなプールに大興奮!オムツがとれていないと大プールには入れないので、がんばってパンツマンになろうね!
(うさぎ組さんの様子が少なくてごめんなさい。2学期に特集します。)