
2020年10月27日
むし歯予防教室
例年むし歯予防教室は年長きりん組の保護者をお呼びし、歯科衛生士さんから6歳臼歯の話を聞き、歯垢染め出しをして歯ブラシを使って実際に歯の磨き方を学びます。
10月26日、今年はコロナウィルス感染予防のため、お話だけになってしまいましたが、とてもためになりましたので報告します。
①6歳頃奥に生えてくる6歳臼歯は永久歯で、磨き方にコツがあります。それはエッヘン磨きです。
②よく噛むことは大切です。唾液がたくさん出てむし歯になりにくくなります。
③むし歯になりやすいおやつとなりにくいおやつがあるので覚えましょう。
④むし歯じゃなくても歯医者さんに行ってもいいんだよ。汚れを落としてフッ素を塗ってもらおう。
歯科衛生士さんはお話が上手で、みんな集中してよく聞いていました。こうした知識はあるのとないのとでは大違い。意識して守ることで、健康な歯を保てます。
きりん組の保護者には、お話の要点が書かれたお便りが配られました。むし歯にならない健やかな成長が園の願いです。
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年1月