
2020年10月6日
がんばれ!がんばれ!
給食前、ん?なんだか園庭がにぎやかな。
ひよこ・うさぎ・きりん組の子達vs先生で綱引きをしていました(^^)
ホールから声援を送ると、
「金子さ~ん!小松さんと杉島さんも入って下さ~い!!!」の声が。
急遽、エプロンをかなぐり捨てて先生方の加勢に行きました。
子ども達には負けないぞ!
頑張りましたが、結果は、子ども達の圧勝!
「わーい」 子ども達大喜びでした(^^)
今日の給食は初メニューが2つ。
鯖の甘酢漬け、切干大根のカレー炒め。
さばはカリッと焼いて、甘酢にさっとくぐらせ、
甘酢に漬けたゆでた玉ねぎ・人参・ピーマンの千切りをのせました。
切干大根のカレー炒めは、切干大根・ベーコン・しめじを炒め
砂糖・醤油で煮て 最後にカレー粉を少々。
大人には好評でしたが、子ども達、魚がすっぱい!と言って、
イマイチでした・・・。
がーん。
お汁がけんちん汁の具沢山ということもあり、 組み合わせが悪かったかな~。
やっぱり子供は酢がにがてかな~。
次の献立に活かしたいと思います(;;)
10月6日の献立
ごはん・けんちん汁・さばの甘酢漬け・切干大根のカレー炒め・みかん缶