
2020年10月1日
十五夜
今日は十五夜、中秋の名月ですね。
朝のお天気では、どうかな~?と思いましたが、
午後からのお天気では、きれいなお月様が見えるかも!?期待しちゃいますね。
園では、同じ町内のお菓子屋さん「笹屋」さんにお丸をお願いして、
子ども達にお持ち帰りしてもらいます。
また、玄関には、すすきと果物やくり、さつま芋などを飾り、
クラスごとに先生が十五夜の説明をしてくれました。
たまご組の子達も飾りに興味津々!
お家でもぜひ、お月様を見ながらお団子を食べて、
十五夜についてお話して下さいね。
日本の伝統行事が受け継がれていくといいですね。
今日は、十五夜ですが、
給食は、みんなの大好きな「カレーライス🍛」
とめったにでない「飲むヨーグルト」
運動会前に、頑張れー!の気持ちを込めて作りました(^0^)/
季節のカレーでしめじやしいたけをいれました。
みんなお代わりをたくさんしてくれました!
近藤先生から聞いた話。
「今日のデザートは「き」がつくよ~」って言ったら、
「きのこ?」って。
きのこカレーにデザートきのこ・・・・( ´艸`)
きのこ好きなのかな?
そして、園庭で降園時に遊んでいたRちゃん。
おかあさんに、
「お団子食べたいからもう帰る~!」って言っていました。
かわいい~💛
癒されます。
お月様見られるといいね。
10月1日の献立
きのこカレーライス・キウイフルーツ・のむヨーグルト