
2016年3月5日
2月28日に作品展が開催されました
先月28日に、作品展が開催されました。実は21日の予定でしたが、きりん組でインフルエンザB型で欠席するお子さんが多く、一週間延期されての開催でした。幼稚園の作品展というと、かんたんな製作や絵を並べて保護者に見ていただくだけのものと誤解されている方もいらっしゃるかもしれませんが、来てみてください。印象がかわるかもしれません。
まず、子どもの発達と成長がわかる展示の仕方になっていること。作品は、子どもの「今経験しておきたいこと」で題材が選ばれています。道具や素材、なるほど、と納得していただけることと思います。自由画は描いた日付順に並べて、成長を感じられる展示。また、飽きが来ないように、各担任が工夫を凝らして楽しく観ていただけるような順路にしています。製作中の写真も掲示し、過程の苦労や楽しむ様子もお伝えしています。
きりん組の共同制作は、「協同」が意識された内容。子どもたちが力を合わせて自分たちの水族館「アクアワールド」を計画して作り上げ、お客さんをもてなしました。今年いらっしゃれなかった方、来年はぜひおいでください。